本堂平成大修復 | 慶讃法要 |
第19世住職継職奉告 |
平成16年4月25日 (お練り:城北アソカ保育園→明嚴寺 稚児:175名 出勤法中:65名)
水琴窟は、江戸中期ごろから造り始められた庭園技法のひとつです。手水鉢の近くの地中に、
作り出した空洞(甕などを埋設)の中に水滴を落下させ、その反響音を楽しむものです。
六 景
〒861-0424 熊本県山鹿市菊鹿町松尾1339 TEL 0968-48-2688 FAX 0968-42-6001 |